忍者ブログ

主に仕事場でのまかない料理を紹介していこうと思います。その他、日頃の出来事を書いていこうと思います。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日のまかないシェフはミチさんです。
まかないの材料は、以下のものです。
サーモンの皮。カリフラワーの芯の部分(硬いところ)。玉ねぎ。
これらを使って美味しい丼を作ってくれました。
久しぶりの動画で作り方説明を行います。

本日のまかない材料










それでは、ミチさんによる美味しい丼の作り方の講習をお楽しみ下さい!



キクさんの忘れ形見がえらく強調されてますね。笑
私が、あのイルカの魚拓をお客様に説明する時は
日本の鰯だと言ってます。笑
イルカなら尾ひれはドルフィン方になってますからねぇ・・・。

 

トモさんのカメラワークとミチさんの説明で、大変分かりやすく調理するところが
見られますね。




お出しに浸ったお魚さんたちが良い感じですね。
卵の混ぜ方にもぽいんとがあるんでしょ


 

キクさんのコメント!!
どうでしたか?久しぶりのキクさんの朗読シリーズ!?
今回はツィッターのように呟きながら感想を言ってくれました。
またの登場をお待ちしています。   

ミチさん作 どんぶり
完成した丼です。
材料が生かされた薄味な丼でした。









拍手[0回]

PR

 本日は、大掃除の日。
普段掃除できない冷蔵庫・冷凍庫の大掃除をしました。
材料が眠る食料庫は常に綺麗にしておかなくてはなりませんね。

ミチさん
極寒の冷凍庫なので、寒さしのぎに
ミチさん、分厚いジャケットを着用してます。
お掃除の様子です。







お掃除中のみなさん
お掃除中のみなさん。
ケンちゃんも寒さ対応のため、
フード付のフリースを着込んでます。









掃除をしてるみんなを撮影しました。
張り切ってお掃除をしたためかちょっとくたびれてますね。笑
お掃除が終わった後は、みんなでまかないです。
今日のお昼のまかないは私が作りました。
パスタです。トマトソースベースの野菜パスタです。ちょっとお魚が混ざりましたが・・・。

ヒロ作 野菜パスタ
野菜多めでトマトソースということで、
カロリー控えめなヘルシーパスタです。








みんなのパスタ。
9人分のパスタを作って、
盛り付けたところです。

アルデンテで美味しかったですよ。






この度、お掃除と撮影にご協力して下さった方々の紹介をここでしておきますね。
先程の動画でも出演してくださった方達です。
アキラさん、ミチさん、ラオウ様、キクさん、ケンちゃん、シムラさん、トモちゃん、
カメラ担当 私です。
もちろん、私も大掃除に参加しましたよ。笑
撮影してるだけか?と思われたら心外なのでここでお断りしときますね。

魚屋のクドウさん
最後に魚屋のクドウさんの紹介を
しておきますね。

いつも美味しくて質の良い魚介類を
トージョーズに卸してくれてます。

トージョーズの美味しい料理の
一躍を担っている業者さんです!!


いつも元気な挨拶でお店に来てくれる明るくて人の良い社長さんです。
これからも末永く良いお付き合いをしていただきたいです。
お客様のために、業者さんも我々も日々精進ですね。

拍手[2回]


本日のまかないは魚で一番美味しい部分。
骨の周りについてるお肉です。
骨の周りについてる魚肉は味が旨いんです。
ちょっと食べるのに手間がかかりますけど、一番美味しいところですね。
で、本日のまかないのお魚はギンダラの骨です。
依然仕込んで味付けをして凍らせたものを解凍して、オーブンで焼き上げました。
魚でもお肉でもマリネして味付けしてから冷凍すると、
何も作るものがない時などに重宝しますよ。
とっさに何か作らなくてはいけない時って、たまにありますよね。
でも、そんな時に冷凍庫の奥にでも閉まっておけば
必要な時に必要な分だけ調理する事が出来ますから、とっても便利ですよ。
しかも、味付けしてから冷凍する事によって生身で冷凍するよりも
品質保持力がキープされて食べる時も美味しく召し上がれます。

ギンダラの骨ギンダラの骨










ギンダラの骨の味付けは、濃い口醤油と酒と味醂と砂糖、しょうがの卸したものを
混ぜ合わせて作ります。
お好みでスパイシーにしたい人は、豆板醤などを入れても良いし。
甘めにしたい人は、ブラウンシュガーを入れてもオーケーですよ。
ゆあん焼きにしたい人は、ゆずのジュースを入れてゆずの皮を入れたほうが良いです。
この時は、生姜を入れないようにしてくださいね。

拍手[0回]

 本日はお日柄もよく気持ちの良い日曜日でした。
久しぶりにこれだけいい天気が日曜日にぶち当たってくれましたね。

長い間洗ってなかった車も、久しぶりに洗車しました。
泥だらけで汚れていた車も、洗ったら太陽の光に照らされて輝いてました。
やっぱり、きれいになると気分もすがすがしくなりますね。
なので、今日はみんなで車でお出かけしました。
本当に久しぶりにノースバンクーバーまでお出かけしました。

晴れてるバンクーバーはどこへ行っても綺麗な景色ですね。
また、来週も晴れて欲しいものです。


拍手[0回]

本日は昨日お伝えしました通り、コンベンションセンターで
東條さんのクッキングデモがありました。
実は今日も登場さんは大忙し!!
朝にはテレビ出演。これもまたクッキングショー!!
なので、朝から休む暇もなく時間に追われっぱなしでした。

コンベンションセンターでのデモンストレーションは大盛況で、
満員御礼で立ち見客がたくさんいました。
東條さんが出る前までのクッキングショーでは、そんなに人がいなかったのですが
やっぱり有名人は違いますね。
お客さんたちがあちらこちらから自然に東條さんのクッキングショーに
集まってくるんですから。
日頃は敷居が高くてトージョーズにこれないお客様たちも、この日ばかりは
東條さんを身近に感じれて、尚且つその場で作った料理がただで
食する事ができるんですから、願ってもない機会ですね。

で、本日のクッキングショーで作った料理はサーモンのちゃんちゃん焼きと
茶そばサラダです。
こちらもみんなにサービング出来るように、たくさん仕込んで行ったつもりなのですが
見事にすべて完売いたしました。
やっぱり、お腹をすかせた人たちの勢いはすごいです。笑
今日は、カメラを持っていかなかったのでその時の様子を写真で
お伝えする事が出来ませんが、本当に長~~~い長蛇の列でした。

おまけに夜の営業もめちゃくちゃ忙しかったです。
もしかして、今日来たお客様の中にはウェルネスショーに来てた人達も
いるんじゃないでしょうか!?
こんな忙しい日が毎日続けば良いなぁと思っている今日この頃です。

拍手[0回]

東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Super Hiro
性別:
男性
職業:
chef
趣味:
soccer,music,movie
自己紹介:
皆さん、はじめまして。
カナダのバンクーバーの
Tojo'sレストランで
10年ほど働いているものです。
このブログでは、
日々の出来事や
仕事場での出来事などを
書いていこうと思います。

できるだけ、
毎日更新していくつもりなので
ちょくちょく見に来てください。
スポンサー
私のお勧めのブログ
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 Water fighter]
[04/23 Judy子]
[04/07 Judy子]
[04/04 1970年]
[04/04 アピタの掃除婦]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
忍者アド
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]