忍者ブログ

主に仕事場でのまかない料理を紹介していこうと思います。その他、日頃の出来事を書いていこうと思います。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長い間待っていた日がとうとうやって来ました。
今日という日をどのくらいの間待ち望んだ事か。

実は家で働いてる新人さんユミさんのそっくりさんが、身近にいるんです。
そのお方が今日お店にやって来てくれました。
そのお方とは、お店で働いてるアヤコさんの娘マリちゃんです。
今日、偶然にもお店に来てくれました。
アヤコさんは実は今日、娘のマリちゃんがお店に来るのを知ってたそうです。
しかしながら、私に驚きを与えようと私には教えずに黙ってたそうです。笑

そんな事を知らない私は、お店に来たマリちゃんを見て第一声!!
「良くぞ、来てくれました。長い事まってましたよ。」と。
一ハシャギしてしまいました。
それにしても、私が思うによく似てるんですよね。
ユミちゃんとマリちゃん。
姉妹といっても通じると思いますよ。

もしユミちゃんのお父さん、お母さんがこのブログを見てたら
次の写真と動画を見てみてください!!
ところどころ似てると思いますよ。
私としては、話し方や目を閉じる瞬間までに照るような気がします。笑

ユミちゃんと、マリちゃん。 なんか似てませんか?
 このお二方。
 目の辺りや、あごの辺り骨格など。

 実物で見るともっと似てますよ。
 世界に三人のうちの二人が、ここにいるん
 ですから、残り一人は何処に
 いるんでしょうかね?




そっくりさんの二人の動画です。



本当に感動する事が出来た日でした。
前々から、お店の人たちでユミさんのそっくりさんがアヤコさんの娘まりちゃんて
言ってましたから、早く当の本人たち二人に会わせたいなと言ってました。
それが本日かなったので、今日はぐっすり眠れそうです。笑

拍手[1回]

PR


まかないを作るミチさん ミチさんが鍋を掻き回してます。
 
 鍋の中身はといいますと、この前の
 まかないの残りのスープと、本日の
 余った野菜や魚介類たちです。

 余すことなくこの鍋の中にぶち込んで、
 お互いが良い出汁が出るように
 煮込んでいきます。



出来上がりはこんな感じ。
 こちらが本日のまかないの完成品に
 なります。
 野菜がいっぱい入ってて、味も去る
 ことながら健康に良さそうですよ。
 
 ミチさんとトモちゃんが精魂込めて
 作ったものですから、まずい筈が
 ありません。





トモちゃんのまかない、前に腐った豆腐をまかないに出して以来
みんな豆腐が出るたびに恐怖を感じます。笑
この前も、ミチさんが腐った豆腐を見切ってくれて
みんな命拾いしました。大笑

トモちゃん曰く、「火が通ってるから大丈夫でしょ」とおっしゃってましたが、
腐ってるものはどうしたって腐ってます。ヒロさん確信!!

腐っても鯛問いことわざがありますが、二つ意味合いがありますね。
腐っても鯛という魚は、鯛ですけど。
食べるとすれば、腐ってしまえば鯛ではなくゴミですよね。
トモちゃん理論からすれば、腐った豆腐でも火を通せば豆腐として味わえます。
ということです!!
そんな事ありですか?
いつも驚かされるトモちゃん名言集、イリュージョン!!笑


トモちゃんのデザート! 気を取り直してこちらがトモちゃん作の
 本日の常連さんに振る舞われた
 デザートです。

 左から
 富士アップルのシャーベット
 そして、ブルーベリーのチーズケーキ!

 どちらもお客様に絶賛されてました。



拍手[1回]

野菜クリームコロッケ 今日のまかないは、ミチさん作の
 野菜クリームコロッケ一人2個ずつ!

 実はこのコロッケ、お店の野菜コースディナー
 に出てくる一品の一つなんです。

 在庫がたくさん残っていたので、今日のまかないに
 登場しました。

 クリームコロッケと命名されてますが、
 菜食主義者用一品ということもあり
生クリームなどは一切使用してません。
生クリームの代わりに、豆乳が使われています。
健康かつあっさりヘルシーなお味でまとめられていて、ベジタリアンでない方々にも
喜んで召し上がっていただける一品です。

お皿の上にコロッケ二個だと寂しい感じがしますが、このコロッケにはかなりの
仕込がなされてますから、見た目とは違いかなり豪華な一品である事には違いありません。

それにしても、この数週間かなりお店の方が暇ですね。
早い事忙しい日が戻ってきてほしいものです。

拍手[1回]


混ぜ寿司 昨日のまかないは東條さん作
 寿司バーの残り物を利用して、混ぜ寿司を
 作ってくれました。

 土曜日のご飯には、お寿司は嬉しいですね。
 みんなお替りを袋に詰めて、お持ち帰りまで
 してました。
 ワーホリの人達にとっては、
 おいしいお寿司ですからね。


残り物と言えど、新鮮な魚介類がいっぱい入ってるので普通のチラシ寿司より
豪華ですよ。大量に作られてるので、掘り起こせばお宝物でも出てくるかも。笑
トモちゃんも、このお寿司に合わせて汁物をつくってくれました。

汁 トモちゃん作
 汁








拍手[1回]

昨日のまかないは、みんなでそれぞれが思い通りに作り出しました。

ニシンの骨
 フレッシュで仕入れたニシンを捌きまして
 御寿司のネタにしました。
 残りの骨の部分を、まかないにすることに。
 この材料は、私が担当です。








ニシンの骨 骨は、柔らかくなるように圧力鍋で炊き込みます。

 中の調味料は、酒と味醂と醤油と塩と砂糖、
 しょうがの刻みと唐辛子、還元水です。
 圧力鍋で、2時間ほど炊き上げたら
 出来上がりです。

 弱火でコトコトと。




ニシンの骨 こちらが出来上がりの状態です。
 煮汁が骨に染みこんで、芯まで柔らかく
 とてもいいお味に仕上がりました。

 お酒のおつまみ、ご飯のお供にピッタリ!!







ニシンの卵 キクさんが、ニシンの卵を調理。
 こちらもしょうが醤油で炊かれてまして、
 ご飯のお供に、お酒のつまみに
 相性ピッタリの一品となりました。

 精巣はまったりと、卵巣はシコシコと!!
 塩梅は最高でした。





魚の残りと野菜のトマトソース煮 トモちゃん作
 残り物のサーモンとハリバットチークを
 野菜と一緒に炒めまして、仕上げにトマトソースで
 絡めました。

 実にイタリアンな感じに出来上がった一品です。





拍手[1回]

東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Super Hiro
性別:
男性
職業:
chef
趣味:
soccer,music,movie
自己紹介:
皆さん、はじめまして。
カナダのバンクーバーの
Tojo'sレストランで
10年ほど働いているものです。
このブログでは、
日々の出来事や
仕事場での出来事などを
書いていこうと思います。

できるだけ、
毎日更新していくつもりなので
ちょくちょく見に来てください。
スポンサー
私のお勧めのブログ
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 Water fighter]
[04/23 Judy子]
[04/07 Judy子]
[04/04 1970年]
[04/04 アピタの掃除婦]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
忍者アド
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]