忍者ブログ

主に仕事場でのまかない料理を紹介していこうと思います。その他、日頃の出来事を書いていこうと思います。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 トモちゃん作 中華風炒め 
 トモちゃんが、野菜やサーモンを炒めて
 中華風な味付けで仕上げました。

 動画で収めていないのが残念ですが、
 トモちゃんたぶん一生懸命炒めてたのでしょう。






ギンダラ ギンダラの骨のしょうが醤油漬け

 この焼き物が以外に皆に評判なんです。
 お客様にはフィレの部分が行き、私どもには
 ギンダラの骨に残った少々の身を、
 スペアリブを食べるように骨にかぶりつき
 ながら食べます。
 見た目が実に野生的であり、ダイナミズムが
 垣間見えます。笑
 生きるとは・・・・。


トモちゃん作 先程の炒め物をご飯の上に乗せて、
 皆さん丼風にいただいてました。

 トモちゃんのまかないにみんな舌鼓でした。







拍手[0回]

PR

久しぶりの人物紹介です。
今日は、最近入ってきたばかりの新人さん
ケンちゃんの紹介です。

ケンちゃん

 まだまだベールに包まれた部分の多い
 ケンちゃん!!
 これからまだまだ観察が必要ですね。









ケンちゃん
 ケンちゃんは、カナダ生まれの日本人。
 いわゆる2世ですね。

 生まれはエドモントンなので、寒さには強いです。
 この前の暮れの寒さも全然大丈夫だったようです。
 寒さに強いせいか、人間としても真面目で温かいです。
 最近風邪を引いてる人が多いので、ケンちゃんは
 そういった方々に自分の持ってる青汁を
 ふるまってくれます。

この青汁が、実に体によさそうな味がするんですね。
日本の青汁に比べると甘さが入ってて飲み安いのですが、粉っぽくて味としては
美味しいとは言いがたい飲み物ですね。
それでも、せっかくケンちゃんからいただいた行為なので
みんな顔を歪ませながら美味しそうに飲んでます。笑

ケンちゃん
 ケンちゃんが、おまかせコースのサラダを
 作っているところです。
 カメラを向けるとこちらの気持ちを汲み取って
 くれての事か、笑顔を作って答えてくれました。
 どことなく引きつって見えますが・・・。笑





これからもその笑顔を大切にして、早く仕事に慣れて頑張っていただきたいです。
ケンちゃんは真面目なので、頑張ればすぐに慣れると思います。

拍手[0回]

カトちゃん作 スリランカカレー
 スリランカカレー
 具には色々な残り物が入っております。

 しかしながら、カトちゃんの作るカレーは
 とっても美味しいですよ。





昨日は、バンクーバーが大雪で仕事が終わって家に帰るときは
前が見えないくらいの大雪でした。
雪に慣れてないバンクーバーのドライバーたちは、たちまち低速運転。
夜中ということもあり、渋滞にはなりませんがみんな安全運転に徹してます。
昨晩は、夜中も引き続き雪が降り続いてました。

しかし、今朝は暖かくて雨だった事もあり雪がほとんどとけてました。
せっかく雪かきしたのに、雨で雪が解けてしまって
あの努力は何だったのか?
本当にいい運動になりました。
これからもまだ雪が降るのかなぁ?

で、カレーに話を戻しまして。
カトちゃんの作るカレーは、インドカレーとは一味違いマイルドで
味に深みがあります。
昔から、カトちゃんのカレーを食べさせてもらってますが
間違いなくバンクーバーで5本の指に入るくらい美味しいカレーですね。

拍手[0回]


キクさん キクさんが腕を組んで
 かっこつけてます。笑

 きまってますね。
 
 美味しいまかないを
 作ってくれたのでしょうか?





海鮮丼 キクさんが作ったのは、海鮮丼。
 なにか、親子丼の類ですかね?

 でも、美味しそうです。










キクさん曰く、残り物を使って美味しく料理する事がまかないの真骨頂!!だそうです。
ハリバットや海老を使った卵とじの料理。
半熟の卵が決めてだそうですが、皆さんのお腹にあたらないようにお願いします。笑

で、皆さんのいただいた感想ですが
美味しかったそうですよ。
また、今度まかない作りお願いします。

拍手[0回]


昨日のブログで、トムクルーズがご来店した事を
記事にしましたが、そういえば先週の金曜日にも有名人が
日本からいらしてたのです。

以前にこちらで住んでたお方なのですが、このたび4日ほど
プライベートでバンクーバーまでいらしたそうです。
私も久しぶりのご対面でうれしくなりました。
会ってみると然程お変わりなく元気そうでした。
久しぶりのトージョーズの料理に舌鼓を打っておりました。
お忙しい日本での生活を一足抜け出して、ここ寒いバンクーバーに来るとは
やはりここバンクーバーが恋しいんですね。笑
てか、息子さんのご様子を見に来ただけと思いますが・・・。

で皆さんも気になる和製トムクルーズとは誰か?ということですが、
常連さんのマツオカさんです。
去年日本に帰られて、今もお国の為に頑張っておられます。
ここにいた時は、ジェトロバンクーバーとして日本のプロダクトを
こちらの方々に広めるため尽力されておりました。
その折、私たちもマツオカさんと知り合う事となりました。
そして、その時から日本のために頑張る仲間としてチームジャパンを結成しました。
いつ結成したっけ?と思われますが・・・。
たった今結成しました。笑
マツオカさん達とは戦う分野が違いますが、日本を元気良くする目的は
一緒なので、場所や立場は違いますが頑張っていきましょう。

私、マツオカさん、ミヤケさん こちらがチームジャパン
 私とマツオカさん、ミヤケさん。
 (左から)

 ちなみに私とミヤケさんは同い年です。
 今年は年男!!ウサギです。





ミヤケさんは、私の釣り仲間でもあります。
もう既にこのブログでも何度か登場してると思いますが、釣り好きに悪い人はおりません。
寒い時期になりましたが、まだまだ釣りに行きますよ。

マツオカさん、日本に帰られてもたくさんお仕事があると思いますが
財務省で日本のため、将来の僕等のため、子供たちのために頑張ってください。
そして、またお会いしましょうね。

拍手[2回]

東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Super Hiro
性別:
男性
職業:
chef
趣味:
soccer,music,movie
自己紹介:
皆さん、はじめまして。
カナダのバンクーバーの
Tojo'sレストランで
10年ほど働いているものです。
このブログでは、
日々の出来事や
仕事場での出来事などを
書いていこうと思います。

できるだけ、
毎日更新していくつもりなので
ちょくちょく見に来てください。
スポンサー
私のお勧めのブログ
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 Water fighter]
[04/23 Judy子]
[04/07 Judy子]
[04/04 1970年]
[04/04 アピタの掃除婦]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
忍者アド
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]