忍者ブログ

主に仕事場でのまかない料理を紹介していこうと思います。その他、日頃の出来事を書いていこうと思います。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日2月8日は、東條さんの誕生日!!
毎年恒例、みんなで歌を歌って祝いました。
ケーキもアヤコさんが手配をしてくれて、盛大にお誕生日
パーティーを迎えることができました。

その時の模様を動画でどうぞ!!



みんなで大合唱!!
今日は東條さんの誕生日でもあり、もう一つのお祝い事が。
トージョーズに酒を卸しているワタイさんが、頭の血管の治療をして無事に
退院されました。
そのお祝いも含めて、今日はみんなでお酒も交わしながら
めでたい日を祝いました。
本当にワタイさんも無事に帰ってこれて良かったですね。
健康の大切さを思い知らされますね。
やっぱり健康が一番大切ですね。
それと同時に、いつ何時も悔いを残さずに生きる事が大切ですね。
いつ死んでも良いように、後悔だけは残さないように生きるのが
命ある限りである事の証明ですね。

東條さんとワタイさん 誕生日の東條さんと
 無事退院して仕事に復帰した
 ワタイさん。

 本当におめでとうございます。






誕生日ケーキ
 ケーキが二つありますが、
 左の方は、東條さんのお友達
 マーティンさんが持ってきてくれた
 ケーキで、右の大きな方が
 トージョーのスタッフみんなで
 東條さんに贈ったものです。




アヤコさんとトモちゃん
 誕生日の歌も歌い終わり、
 いよいよみんなでケーキを食べるため
 ケーキカットをしてくれます。

 アヤコさんとトモちゃんで、ケーキに
 入刀でしょうか?




トモちゃんも結婚式の練習に丁度良いかも。笑

拍手[3回]

PR


トモちゃん作 ごちゃ混ぜ炒め物










本日のまかないは、トモちゃんが作った野菜炒め!!
そこへ後から後から、いろいろなとこから残り物が入ってきて
上の写真のようなごちゃ混ぜ炒めが出来上がったそうです。
チキンやら、ツナのカマの部分お肉やらで見た目は去れど
豪華に仕上がりました一品ですね。
みんなご飯にかけて食べてました。

話は変わり、バンクーバーのホッケーチーム
カナックス!!
めちゃくちゃ強いですね。
最初から3点先制してゲームを支配するかと思いきや、
後々もつれ始めドロドロな試合となりました。
相手チームは、東地区のドベ二位をひた走るカナダのチーム
オタワセネターズです。
過去2,3年は強かったのですが今年はボロボロですね。
そんなチームに3点とって油断したのか、今夜のカナックスは途中
勢いが無くなってしまったようですね。
しかし、ついてなかったのはカナックスだけじゃなく
セネターズの方も幾度となく点数が取れるチャンスがありながら
取れず仕舞い。
極めつけは、連続してゴールのバーにパックが当たって点が入らなかったのが
運の尽きだったんでしょう。
こんな事もあるもんですんぇ。
久しぶりの泥仕合でした。
最後はしっかりサミュエルソンが、エンプティネットに叩き込んでくれて
スッキリしましたが本当に後半危うい試合でした。
終わりよければ全て良し!!
今年はカナックスが、バンクーバーにスタンレーカップを
持って来てくれることに期待します。
なんせ初めてのスタンレーカップ優勝がかかってますからね。
まだまだ気の早いお話ですが・・・。

拍手[2回]

このスープは、節分の日にトモちゃんが作った野菜スープです。
節分の日の記事では紹介できなかったので、本日少しだけ書き込みます。
野菜がたっぷりで、体温まるスープでした。 

トモちゃん作 野菜たっぷりスープ 本当にちょっぴりだけの
感想でしたね。









東条さん作 チラシすし こちらは昨日のまかないです。

なんだか毎週恒例になってきました。
チラシすしです。
トムさんたちが帰った後、
みんなで食べました。
大量に作られてたので余りましたが、
勿論みんな袋につめて持ち帰りました。
次の日に食べる寿司も美味しいんですよ。


っていう感じで終わりでしょうか。


拍手[2回]


今夜もトムクルーズさん達がお店にやってきました。
閉店間際のご来店だったので、お店に人だかりもなく
ご安心してお食事をすることが出来たようです。
でもやっぱりトムさん達を見たお客さんたちは、驚きを隠せない様子で
何度も横目でちらちらと見てました。

今回も毎度のことながら、セキュリティの人達もお見えになりました。
屈強な男たちですから立ってるだけで威圧感があります。
それにしてもいつも思うのですが、有名人は大変ですね。
いつどんな時も誰かに見られてるんですから、自由な時間がありません。
どこへ行くときも、セキュリティの人達がついてきます。
裏を返せば、セキュリティの人達も365日24時間体制で
自由な時間が無いといっても過言ではないでしょう。
トムさんのセキュリティの人達も、世界中トムさんたちが行くとこ
すべて同行するそうです。
本当にご苦労様です。

今回は、東条さんの粋な計らいでシェフたちみんなでトムさんと写真を
撮らせていただきました。

それがこの証拠写真です。

トムクルーズ まずは汚いチームと写真撮影!!
 本当はここにマサヨシ君が写る予定
 だったのですが、「汚いチーム」と
 聞いたとたん脱退しました。笑

 後ろに写ってるケンちゃんの顔が、
 キクさんの手のせいで見えません。
 せっかくケンちゃん後ろに立ってるのに。




トムクルーズ 今度はエースチームという事で撮影。
 ここではマサヨシ君、自分をエリートと
 判断してのことか?
 写真の輪の中に入ってきました。笑

 ミッション・インポッシブルてな感じですね。





最後に東条さんとトムクルーズ、ケイティホームズさんと撮影。

トムクルーズ
 きれいに撮れてますね。
 何を隠そう、これを撮影したのは私です。

 お子さんもとてもかわいい子で、
 今年5歳だそうです。
 私の息子と同じ年ですが、棲む世界が
 生まれつき違いますね。笑



拍手[3回]


昨日のまかないは、トモちゃんの力作!!
女性にしか作った事がないパスタが、まかないにお目見えしました。
副料理長のトモちゃん、女の子たちを部屋に呼んではこれぞという女子たちに
トモちゃん特製のパスタを振舞うそうです。笑



作り方はいたって簡単ですね。
動画を見る限り、材料を炒めるのはお手の物。
後はそこへ気持ちを込めるかどうかですね。
楽しんごが言えば、「ラブ注入~~~♪」というところですかねぇ。
昨日のまかないには、少なからずでもトモちゃんの愛情が注がれていたんでしょうか?
それは、試食した時のみんなの反応を見れば分かる事ですね。



トモちゃんの自信作
トマトクリームパスタ!!
撮影用にはボタン海老がついてましたが、鍋の中に入ってる海老は
たったの5匹だけでした。
残り物ですからしょうがないですよね。
実は何を隠そう、本当は6匹いたんですが私が1匹食べちゃいました。笑
見た目は最高に美味しそうですね。
気になるお味は、みんなに聞いて見ましょう。
いつもはこんなまかないじゃないんですよ・・・。



みんな美味しそうに食べてますね。
今回は、たってのユミちゃんのお願いもあり
撮影にはミホさんを使用しました。
ミホさん、やっぱり食べ盛りお皿に盛られたパスタは大盛りでしたね。
あれだけ食べれるミホさんは健康そのもの。
トモちゃんもみんなに喜んでもらって意気揚々でしたね。
動画の途中、隠れた所で写ってたののですが
トモちゃんユミさんにこっそりフォークを渡してましたね。
ここでも、トモちゃんのジェントルマン魂が発揮されてましたね。
決してシェフの人たちには見せた事のない一面ですね。

本日の記事の内容も、トモちゃんで締めくくられて面白かったですね。

拍手[2回]

東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Super Hiro
性別:
男性
職業:
chef
趣味:
soccer,music,movie
自己紹介:
皆さん、はじめまして。
カナダのバンクーバーの
Tojo'sレストランで
10年ほど働いているものです。
このブログでは、
日々の出来事や
仕事場での出来事などを
書いていこうと思います。

できるだけ、
毎日更新していくつもりなので
ちょくちょく見に来てください。
スポンサー
私のお勧めのブログ
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 Water fighter]
[04/23 Judy子]
[04/07 Judy子]
[04/04 1970年]
[04/04 アピタの掃除婦]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
忍者アド
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]